ホーム の中の 「よりそい・つなぐ」相談窓口(京都市ひきこもり相談窓口)

「よりそい・つなぐ」相談窓口(京都市ひきこもり相談窓口)

「よりそい・つなぐ」相談窓口(京都市ひきこもり相談窓口)

京都市のひきこもり支援のしくみ

京都市のひきこもり支援では「よりそい・つなぐ」相談窓口と区役所・支所保健福祉センターで「ひきこもり地域支援センター」を構成しています。
支援の入口として、全年齢型の窓口である「よりそい・つなぐ」相談窓口でひきこもりに関する相談を受け止め必要な支援に繋ぎます。
連携が必要な場合は、お住まいの区の区役所・支所保健福祉センターで支援方針や役割分担を考えながら支援にあたります。

「よりそい・つなぐ」相談窓口

  • 京都市内在住のご本人、ご家族からひきこもりに関するご相談をお受けしています
  • 年齢は問いません
  • お電話、来所等で相談に応じます
  • 相談は無料です(通信費や交通費は相談者の負担となります)
  • ご相談を受け止め、情報提供を行います
  • 他機関との連携により必要な支援にお繋ぎします

「よりそい・つなぐ」相談窓口チラシ(PDF)

京都市ひきこもり支援リーフレット(PDF)

電話番号:075-354-8749

開設時間:月曜日から土曜日 午前9時~午後6時(日・祝・12/29~1/3除く)

メールでの相談も受け付けています。こちらをご確認ください。

<住所>〒600-8127
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1
(河原町通五条下る東側) ひと・まち交流館 京都 4階

社会福祉法人 京都市社会福祉協議会
〒600-8127
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町 83-1 ひと・まち交流館 京都 内
TEL:075(354)8731
FAX:075(354)8736
お問合せ