通院・外出について
介護保険のサービス
介護保険で、通院や外出の介助を受けることができます。
介護を受けたい・相談したいをご覧ください。
介護保険外のサービス
京都市福祉タクシー共同配車センター

車いすやストレッチャーのまま乗車できる福祉タクシーを利用する際の、便利な共同配車センターです。(福祉タクシー会社に直接、連絡し、利用することもできます)
- 連絡先:075(863)5523
- 予約受付:AM8:00~PM5:00
詳しくは、京都市福祉タクシー共同配車センター
市バス・地下鉄敬老乗車証
70歳以上の方に対して、さまざまな社会活動に参加し生きがいづくりに役立てていただくために、京都市から交付されます。指定地域の方には「民営バス敬老乗車証」があわせて交付されます。
- 対象者 京都市にお住まいの70歳以上の方
- 負担金 所得に応じて無料~15,000円(年額)
詳しくは、
各区役所(支所)
健康長寿推進課
ボランティアグループの紹介
福祉サービスを検討したうえで解決しなければ、ボランティアグループをご紹介できる場合があります。
詳しくは、京都市福祉ボランティアセンター
社会福祉法人 京都市社会福祉協議会
〒600-8127
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町 83-1 ひと・まち交流館 京都 内
TEL:075(354)8731
FAX:075(354)8736
お問合せ
〒600-8127
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町 83-1 ひと・まち交流館 京都 内
TEL:075(354)8731
FAX:075(354)8736
お問合せ