ホーム の中の 相談したい の中の 高齢者の方へ の中の 市社協の介護保険事業について

市社協の介護保険事業について

図

 京都市社協が介護保険事業として運営しているサービスです。ご利用については、ご担当の居宅支援事業者にご相談ください。
 新たに介護保険を利用されたい方は、介護を受けたい・相談したいのページをご覧ください。

デイサービスセンター事業

 デイサービスの仕事は、人と人とのコミュニケーション。心と心のつながりのある、信頼の時間を提供することを目指しています。私たちのまごころがご利用の皆様に届き、笑顔あふれる一日を共に過ごせるように努力しています。

通所介護事業(要介護者へのデイサービス事業)

 介護保険で要介護1~5の認定を受けた方に、送迎・入浴・食事・健康チェック・日常生活訓練(個別の機能訓練)などのサービスを通して自立を助け、生きがいある人生のお手伝いをするとともに、ご家族の介護負担を少しでも軽減することを目的としています。

京都市介護予防・日常生活支援総合事業(通所型サービス)

 介護保険で要支援1、2の認定を受けた方、「事業対象者」(基本チェックリストにより基準に該当し、届出をされた方)を対象に、生きがいある人生のより一層の充実をお手伝いするために、各種のレクリエーション活動などを行います。

主なデイサービスセンターの一日

午前

ご自宅まで送迎車でお迎えにまいります。
(専用車ですので、寝たきりなどでお体の不自由な方もご安心ください)

看護職員が、体温・血圧・脈拍をチェックし、健康管理を行います。

大きな浴槽のお風呂で入浴します。
(お体の状態により職員が必要なお手伝いをします)

   

午後

専門の栄養士が考えた献立により、ご高齢の方に配慮した昼食を提供します。

他のご利用の方たち・職員・ボランティアの方たちとお話しなどをしながら休憩します。

季節にあわせた行事や、工夫を凝らした活動または適度な運動などのレクリエーションを楽しんでいただきます。

おやつタイムで一服していただきます。

夕方

ご自宅まで送迎車でお送りします。

 

居宅介護支援事業(ケアプラン作成事業)

 ケアプランセンターでは、介護支援専門員が、ご本人やご家族の方の、ケアプラン作成などに関わる相談を承ります。

京都市社協が運営する施設一覧

デイサービスセンター・ケアプランセンター

社会福祉法人 京都市社会福祉協議会
〒600-8127
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町 83-1 ひと・まち交流館 京都 内
TEL:075(354)8731
FAX:075(354)8736
お問合せ