お知らせ

自分を守る 災害&からだ編【8月6日(日)】

「災害が起きたらどうしたらいいの?」「プライベートゾーンってなぜ大事?」

自分を守るために学んでおきたい防災と性に関する知識を大学生団体が楽しくレクチャー!
子ども・保護者がそれぞれ学びます。

子どもの居場所等での活動者もぜひご参加ください!

申込フォーム:https://forms.gle/GVrGEqqac5NtAfe77

内容:

子ども 災害編  休憩 からだ編
おとな からだ編 休憩 災害編
     ※おとなのからだ編では、子どもが受講するからだ編を受講します。
      受講させないと判断した場合、子どもは災害編のみで終了いただいて構いません。

日時:2023年8月6日(日) 13時30分から15時45分

場所:ひと・まち交流館 京都 3階第5会議室
〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1
 京阪電車「清水五条」下車 徒歩8分、
 または京都市営地下鉄烏丸線「五条」下車 徒歩10分、
 または京都市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車すぐ

http://v.hitomachi-kyoto.jp/access.html

費用:無料


募集対象:
・小学生(1~3年生くらい※他の年代の子どもも可)とその保護者

・子ども食堂・学習支援・子ども対象の活動団体等子どもの居場所活動をされている方
・児童館や放課後デイ等子ども対象施設の職員・関わる方


参加条件:子どもの参加の場合は保護者同伴必須

 

 

 

申込フォーム:https://forms.gle/GVrGEqqac5NtAfe77