ホーム の中の お知らせ の中の 生活困窮者支援活動を行う京都市内のNPOなどの団体様への支援物資の提供について(協力団体の募集)

お知らせ

生活困窮者支援活動を行う京都市内のNPOなどの団体様への支援物資の提供について(協力団体の募集)

 京都市社会福祉協議会では、京都府事業で京都府社会福祉協議会から委託を受け、物価高騰や長期化するコロナ禍の影響により生活に困窮されている方に、食料品・生活必需品の配付(原則、1世帯1セット)を行う「物価高騰対策緊急生活支援事業(京都市しゃきょう便)」を実施しております。

 このたび、この事業の一環として、物価高騰や長期化するコロナ禍において生活困窮者支援に取り組まれている団体様に生活困窮者支援のための物資を提供させていただく、「支援団体応援キャンペーン」を実施します。協力団体の応募をお待ちしています。

 

1 提供させていただく物資内容

 提供させていただく物資リストはこちらをご覧ください。

 注1)食料品と生活必需品のセットとなります。(1セット5千円相当)

 注2)1セットの梱包ダンボール箱の大きさは、幅30.6cm、長さ32.5cm、高さ18cm~20cmです。

2 提供予定数

 物資リスト①~④の4種類から2種類まで選択できます合計100セットまで提供可能です。

 ただし、各物資の在庫に限りがあるため、御希望に沿えない場合があります。その際、事務局においてリストの種類やセット数などを調整させていただくことになりますので、あらかじめ御了承願います。

3 応募エントリー・応募期間

 (1) 支援団体応援キャンペーン応募申込フォームに必要事項を入力し、応募エントリーしてください。

 (2) 応募期間は令和5年3月24日(金)まで(それまでに事業予算を超える応募に達した場合は予告なく募集を終了します。)

 (3) 応募受付後、名鉄観光サービス株式会社京都支店(事務局業務委託先)から申込ID番号を記載した支援物資配送申込案内書を御連絡先のメールアドレス宛でお送りしますので、それが届きましたら、配送受付期間内に専用申込サイトから配送の申込みを行ってください応募状況等により支援物資配送申込案内書の送付が遅れる場合がございますので御容赦願います。

 WEBによる配送申込みができない場合は、支援物資配送申込案内書が届いてから、下記の配送に関する問合せ先までご相談ください。

4 注意事項

 提供を受けた物資を事業目的以外で使用することはできません。また、事業目的から外れた備蓄用としても使用はできません。

5 問合せ先

  【応募・事業に関する問合せ】
  京都市社会福祉協議会生活支援部
  TEL(075)708-3074

  【配送に関する問合せ】
  名鉄観光サービス株式会社京都支店(事務局業務委託先)
  TEL(075)255-2251

バックナンバー
動画でみる チャンネル市社協
モバイルサイトQRコード

RSS