12月18日~23日の間、西京ふれあい地域福祉センターの玄関にクリスマスツリーを飾ります。
ぜひ皆さま! 『飾り』をつけてクリスマスを楽しみましょう♪
詳しくは下のチラシをご覧ください。
★クリスマス『ツリーに飾りをつけてお菓子をもらおう』チラシ.
笑顔とぬくもりを大切に 寄り添いながら その人らしいくらしを支えます
12月18日~23日の間、西京ふれあい地域福祉センターの玄関にクリスマスツリーを飾ります。
ぜひ皆さま! 『飾り』をつけてクリスマスを楽しみましょう♪
詳しくは下のチラシをご覧ください。
★クリスマス『ツリーに飾りをつけてお菓子をもらおう』チラシ.
かたぎはらでのご様子や「ぷち」情報を定期的に発行させていただきます。
かたぎはらでのご様子や「ぷち」情報を定期的に発行させていただきます。
京都市による認知症普及啓発のための取り組み「認知症とともに2022」は
9月の「世界アルツハイマー月間」にあわせ、各地で認知症に関する啓発が行なわれており、多くの方に認知症について知っていただくことを目的とした取り組みです。
◇オレンジで彩った写真を撮影し京都オレンジ色プロジェクトに参加!
『小規模多機能かたぎはら』
利用者様には柿をモチーフにしたうちわを持っていただき楽しく撮影ができました。オレンジのレジャーシートに書かれた言葉は施設のコンセプトです。
『グループホームかたぎはら』
2階ベランダに入居者様に出てきていただき写真撮影。1階からの撮影の声掛けにオレンジ色のうちわを振りながら笑顔で答えていただきました。風が吹く度にレジャーシートがめくれ上がったので、重みのために吊るした柿がゆらゆらと可愛かったです。
キャラクター投票の協力ありがとうございました。結果を報告します。
投票合計 77票(施設入居者・利用者、職員、施設来館者 etc)
A-7票 B-42票 C-28票
◎Bの「かたピー」に決定しました。
施設を親しんでいただく、施設の目印に活用をしていきます。
小規模多機能かたぎはら・グループホームかたぎはら・かたぎはらケアプランセンターを親しんでいただける、また目印になるようマスコットキャラクターを作成します。
マスコットキャラクターは投票式で決定します。
候補のキャラクターや詳細は下記のポスターをご覧ください。
投票箱の設置は1階玄関にしました♪ぜひ、投票をお願いします♪