ホーム の中の 職員募集情報 の中の 介護サービス事業職員の募集(正規職員 包括支援センター 保健師あるいは看護師)

職員募集情報

以下の求人は、ハローワークなどからも発信しています。

介護サービス事業職員の募集(正規職員 包括支援センター 保健師あるいは看護師)

募集職種相談員(保健師あるいは看護師)
募集要項募集要項のダウンロード
業務内容地域包括支援センターでの高齢者の介護、福祉、医療に関する総合相談。介護予防プラン作成。地域の医療機関、介護機関との連携ネットワークづくり
勤務地下記の本会運営事業所のいずれか
①京都市仁和地域包括支援センター 
②京都市御池地域包括支援センター 
③京都市東山地域包括支援センター 
④京都市陶化地域包括支援センター 
⑤京都市葛野地域包括支援センター 
勤務時間始業時刻 午前8時30分 終業時刻 午後5時15分
休憩時間 1時間(実動7時間45分、1週間について38時間45分)
休日4週に8日(日曜日定休日)
年間125日
基本給171,000円~201,000円
(別途業務手当60,000円)
通勤手当あり(1ヵ月上限50,000円)
学歴・資格募集要項を参照のこと
社会保険雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険 退職金制度あり
雇用期間定年(60歳到達年度末)まで
※再雇用あり(65歳到達年度末まで)
応募方法担当者まで電話連絡のうえ、履歴書(直筆、写真付)、資格証の写しを担当者まで郵送してください。送付先は募集要項を参照のこと。
※提出封筒に朱書きで「相談員(保健師・看護師)応募」と明記してください。
※採用内定後、健康診断書、在職証明書、卒業証明書、資格証明書を提出していただきます。
選考方法①一次試験 筆記試験(小論文予定)
②二次試験 口頭試問
試験日応募締切日以降、別途連絡します。
担当者介護保険事業部 木越(きごし)
最近の募集情報
動画でみる チャンネル市社協
モバイルサイトQRコード

RSS

社会福祉法人 京都市社会福祉協議会
〒600-8127
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町 83-1 ひと・まち交流館 京都 内
TEL:075(354)8731
FAX:075(354)8736
お問合せ